試験対策 PR

【倍率20倍合格者が厳選】消防士の筆記対策!参考書ランキング8選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
消防士を目指してるんだけど、ズバリ筆記試験でオススメな参考書ってどれ?色んなサイト見たけど結局どれを買うのが正解なの?

今回はこんな疑問を持つ方へ向けての記事です。

筆者のプロフィール

・元消防士で現在はフリーランス
・Fラン大から倍率20倍消防局に合格
・公務員試験には3回合格

倍率20倍の試験に突破した経験があるので、それなりに参考になる情報をお伝えできると思います。

この記事を読むことで「消防士を目指す上でオススメな参考書」が分かるようになります。

この記事のポイント

・数的処理と文章理解の参考書

・それぞれランキング形式で解説

・初心者向けテキストを選定

【消防士を目指す】参考書の選び方4選

①:解説は分かりやすいか

参考書の選び方その1は「解説の分かりやすさ」です。

・初心者でも理解できる解説か

・感覚的にイメージしやすい解説か

・理系科目が苦手な人でも分かりやすいか

この辺りは実際に手に取ってみないことには分かりません。

できれば書店などに出向いて、実際にテキストを開いてみるのが理想です。

しかしそれは効率的とは言えないので、今回は数十冊の参考書を読み漁った筆者の経験則を元にランク付けしていきます。

②:飽きがこないレイアウトか

参考書の選び方その2は「飽きがこないレイアウトかどうか」です。

・見やすいレイアウト、デザインか

・活字っぽさはないか

・配色など視覚に親切か

ちなみに参考書のレイアウトやデザインによって、学習の集中時間はかなり左右されます。

実際に参考書を開いたら、文字ばかりの小説のようなものや、見出しがしっかりブロック分けされていない読みづらいものは飽きが来てしまいます。

なので、学習が捗るレイアウト・デザインになっているかどうかは、勉強をする上でかなり重要な要素です。

③:ボリューム(量)は適切か

参考書の選び方その3は「ボリュームは適切かどうか」です。

・その1冊で全て網羅できるか

・例題ばかりや演習ばかりでないか

・初心者でもやり遂げられる量か

参考書によって、例題ばかりだったり演習問題ばかりだったりと出題バランスがハッキリと分かれます。

演習問題ばかりの参考書は基礎が固まっていない初心者にはオススメできませんし、例題ばかりの参考書も問題を解く数がこなせません。

なのでこの辺りの出題バランスの良い参考書を選べると良いです。

本記事では、出題バランスも加味して「その1冊でおおよその問題に対応できるようになるか」という観点からもランク付けしています。

④:コスパは良いか

参考書の選び方その4は「コスパ」です。

・値段と内容が見合っているか

・高すぎないか

実際に、値段の割に中身が釣り合っていない参考書はたくさんあります。

せっかく買うなら、安いもの1冊で留めたいのが受験生の本音だと思います。

なので本記事で紹介する参考書は、あまり高すぎないものをチョイスしています。

【消防士を目指す】参考書の比較表

数的処理参考書の比較表

値段オススメ度ボリューム分かりやすさデザイン
解法の玉手箱¥1,5405.0
畑中敦子の数的推理 ザ・ベスト¥1,9804.5
畑中敦子の天下無敵の数的処理!¥1,6504.0
スーパー過去問ゼミ¥1,9803.5
数的推理が面白いほどわかる本¥1,4303.5

 

文章理解参考書の比較表

値段オススメ度ボリューム分かりやすさデザイン
無敵の文章理解メソッド¥1,5404.5
スーパー過去問ゼミ¥1,9803.5
すぐ解ける<直感ルール>ブック¥1,9803.5

【消防士を目指す】数的処理の参考書ベスト5

1位:解法の玉手箱


ポイント

・◎とにかく分かりやすい
・◎例題と演習問題のバランスが良い
・◎これ1冊で数的推理の8割はカバー可能

第1位は「解法の玉手箱」シリーズ。かなりボリュームがある分、解法パターンもたくさん詰まった1冊です。この1冊で数的推理科目の約8割は網羅できると思います。

[その他の口コミ]
・解説が丁寧だし基礎はこの本で十分
・解き方のパターンが多くて困る
・問題のレベルが低い
・国家総合職等には対応できなそう

2位:畑中敦子の数的推理 ザ・ベスト


ポイント

◎例題・演習のバランスが良い
◎ボリューム(量)も適切
〇解説が丁寧過ぎて活字っぽさがある

第2位は「畑中敦子のザ・ベスト」シリーズ。演習と例題の出題バランスが良く、参考書としてとても充実している。ただ解説の分量が多いため「活字っぽさ」が出てしまうことは否めない。

[その他の口コミ]
・参考書で迷っているならまずこの1冊
・少し難しかったので入門編を買いなおした
・数学が苦手な私でも理解できた
・素早く回答するためのテクニックが提示されていて良かった

3位:畑中敦子の天下無敵の数的処理!


ポイント

◎元祖数的処理対策本
◎「ワニ本」としてブランドがある
◎解説が分かりやすい
〇ボリュームは普通

第3位は「畑中敦子の天下無敵の数位的処理」シリーズ。言わずと知れた「ワニ本」は筆記対策テキストとして長い間愛用されています。解説が分かりやすいというレビューが最も多い参考書。

[その他の口コミ]
・初心者がやるならこれ
・解説が非常に丁寧問題数も豊富
・良くも悪くも解説がくどい
・分かりやすいがレベルが低い

4位:数的推理が面白いほどわかる本


ポイント

◎分かりやすくて飽きがこないレイアウト
◎楽しく読める
△ボリュームは少なめ

第4位は「数的推理が面白いほどわかる」シリーズ。デザインやレイアウトに飽きがこない工夫を感じ、とても計算された作りになっている参考書です。対話形式や図を用いて解説してくれるのでとても分かりやすく、「隠れた名書」としてオススメできる1冊。

[その他の口コミ]
・数的の物の見方が分かるようになる1冊
・面白く読めた
・数字センスを養うのに一押しの著書
・本気で勉強する人には向かない

5位:スーパー過去問ゼミ

ポイント

◎筆記対策の王道
◎演習量が多い
△初心者には向かない解説

第5位は「スーパー過去問ゼミ」シリーズ。筆記試験対策と言ったら「スー過去」と呼ばれるくらい、安定と実績のある参考書です。問題数も多いので、演習をこなしたい方にはオススメですが、学習始めたての方には分かりづらいと感じてしまうかもしれません。

[その他の口コミ]
・非常に良い問題ばかり
・演習を多くこなせる良書
・解説が雑
・値段上げていいからもっと解説増やして

【消防士を目指す】文章理解の参考書ベスト3

1位:公務員試験 無敵の文章理解メソッド


ポイント

◎解き方を理屈で解説してくれる参考書
◎見やすいレイアウト
〇ボリュームは普通

文章理解系の参考書第1位は「無敵の文章理解メソッド」です。文章理解系のテキストの中で唯一「解き方」を具体的・理屈的に解説してくれています。長文読解が苦手な方でもこの1冊である程度は対策可能です。

[その他の口コミ]
・文章理解で自信を持てるようになった
・解き方の具体例の提示は目から鱗
・この発想はなかった!という気づきが多い
・解き方が上手くハマらない問題もある

2位:スーパー過去問ゼミ


ポイント

◎演習をこなせる
◎パターンが多い
△ところどころ解説が分かりにくい

文章理解の参考書第2位は「スーパー過去問ゼミ」シリーズです。解説が不親切な部分がありますが、とにかく問題のレパートリーが豊富でボリュームもあります。数をこなして得点を上げるには最適のテキスト。

[その他の口コミ]
・問題数が多いので長文に慣れた
・問題と解説が難しい

 

3位:すぐ解ける<直感ルール>ブック


ポイント

◎分かりやすい解説
◎ボリュームも十分
△レイアウトは微妙

文章理解系参考書の第3位は「文章理解 すぐ解ける<直感ルール>ブック」です。解説が分かりやすくてボリュームも十分で申し分ないですが、レイアストが良くないというレビューも目立ちます。しかし実践を想定した対策には十分なボリュームなのでオススメの1冊。

[その他の口コミ]
・これ一冊で全問正解できた
・回答で迷うことがなくなった
・問題文がページを跨ぐのは良くない
・とても見づらかった

【消防士を目指す】参考書のまとめ

いかがだったでしょうか?

参考書の選定は合格を目指す上で重要です

この記事で紹介した商品が必ずしも読者様に合うものとは限りません。

なので一度試してみて、合わないようなら別の参考書に切り替えてみるのも手です。

今回の記事が消防士を目指す方の参考になれば幸いです。

ABOUT ME
にえふ
元消防士の「にえふ」です。地方の消防局を退職後、現在は主にweb制作などを手掛けているフリーランス。倍率20倍消防局に合格した経験をもとに、試験対策ノウハウや消防に関する情報を発信しています。