試験対策 PR

【消防士を目指すならここ!】オススメの予備校4選と比較・口コミ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
消防士になるためのオススメな予備校はどこですか?予備校がたくさんあってなかなか決められません…。

 

今回はこんな疑問を持つ方へ向けての記事です。

 

この記事の信頼性

・元消防士で現在はフリーランス
・Fラン大から倍率20倍消防局合格
・公務員試験には3回合格

 

消防士の試験対策には精通しているので、それなりに参考になる情報がお伝えできると思います。

 

この記事を読むことで「消防士になるためのオススメな予備校とその比較・口コミ」が分かります。

 

この記事で解決できる疑問

・オススメな予備校はどこ?
・それぞれの予備校の口コミは?
・メリットやデメリットはある?

 

まず始めに結論です!

結論

・オススメの予備校は…
スタディング
アガルートアカデミー
東京リーガルマインド
資格の大原

②目的に応じて慎重に選ぶべし

③消防官コースの有無は考えなくてOK

 

それでは詳しく解説していきます!

 

関連情報

公務員試験入門ハンドブック

 

「公務員試験入門ハンドブック」は資格予備校クレアールが出版する無料パンフレットです。

 

・公務員の仕事って?
・どんな試験がある?
・受験する自治体の試験日程は?
・公務員への転職って実際どう?

 

このような疑問が解決できる1冊。

 

また社会人の方は「公務員転職ハンドブック」を請求することもできます。

 

公務員試験について右も左も分からない!という方にとっては、とてもありがたい資料です。

 

なので公務員について詳細を知りたい方にオススメ。

 

なお数量に限りがあるので、もし請求する場合はなるべくお早めに!

 

無料で資料請求

 

【消防士を目指す】オススメな予備校4選

スタディング

スタディング
通信講座をメインで扱う業界最安級の大手予備校。スマホとの連携と相性が良く、教材不要で受講から問題演習までスマホ1台で全て完結。受講のハードルが低いので、隙間時間も有効に活用できる利用しやすい予備校です。
オススメ度
費用の安さ
サポート

公式ページ無料で資料請求

アガルート

アガルートアカデミー
予備校支持率、口コミともにNo.1の実績を持つ大手予備校。サポートも充実しており、しっかりと合格実績もある評判の高い予備校です。キャンペーン等も頻繁に実施されており、費用の安上がりも期待できます。
オススメ度
費用の安さ
サポート

公務員試験無料で資料請求

資格の大原

資格の大原
予備校といえば「資格の大原」と呼ばれるほど、業界で確かなブランドを確立している大手予備校。筆記教材の質が高く、教材だけを仕入れる方がいるほどの評判。コースも多彩なので、具体的な志望先が決まっている方にもオススメ。
オススメ度
費用の安さ
サポート

公式ページ無料で資料請求

 LEC 東京リーガルマインド

LEC 東京リーガルマインド
的中率の高い独自の模試の実施や担任講師が付くなど、とにかくサポートが手厚い予備校です。また、重要科目をピンポイントに絞った無駄のない教材は定評があります。時事や面接対策も指導してくれるので、幅広く対策したい方にオススメ。
オススメ度
費用の安さ
サポート

公式ページ無料講座案内

【消防士を目指す】予備校はどう選ぶ?

①費用は安いか

予備校を選ぶポイントの1つ目は「費用の安さ」です。

 

コースやサポートの手厚さにもよりますが、予備校の受講は基本的に数十万円単位の費用がかかります。

 

なので、できるだけ費用が安く良質な指導を受けられる「コスパの良い予備校」で受講したいのが本音だと思います。

①教材の購入だけで済ませるか

②面接などの対策もしたいか

③実際に通学するか

 

この辺りが費用を決める要素になってくるので、自身の対策プランと要相談する必要があります。

②サポートが手厚いか

予備校を選ぶポイントの2つ目は「サポートの手厚さ」です。

 

予備校によっては筆記だけでなく、面接や論作文の指導も行っている場所もあります。

 

なので総合的な試験対策をしたい方は、サポートが手厚い予備校を選ぶ必要があります。

①すべて独学で対策するか

②面接は講師に見てもらいたいか

③ハローワーク等で面接対策するか

④論作文の添削を受けたいか

 

この辺りを考慮して、選びましょう。

③通信講座が受講できるか

予備校を選ぶポイント3つ目は「通信講座が受講できるか」です。

 

仕事をしながら消防士への転職を考えている方は、正直なところ通学受講は無理ですよね。

 

なので、社会人にとっては24時間好きな時間に講義が受けられなければ現実的に厳しいわけです。

 

そんな問題を解消してくれるのが予備校の「通信講座」です。

 

通信講座のメリット

①24時間いつでも受講できる

②通学受講より安上がり

③自分のペースで進められる

 

ですので、通信講座の有無は社会人にとって必須の検討事項になります。

④消防官コースはあるか

予備校選びのポイント4つ目は「消防官コースがあるか」です。

 

予備校によって、市役所コースや消防官コースというように細かく区分されている場所や、地方初級、国家一般職コースのように大別されていたり様々です。

 

消防士を目指す方は消防の試験に特化した「消防官コース」を受講したくなると思いますが。

 

ですが正直なところ、筆記対策に関して言えば消防官コースにこだわる必要はありません。

 

コースにこだわる必要がない理由

①消防の筆記試験は地方初級レベル

②それより上の区分で対応可能だから

③難しいコースで受講した方が初級の問題が簡単に感じるから

 

なので予備校は筆記対策だけで十分という方は、地方上級や市役所向けなどのハイレベルなコースを選ぶことを検討しても良いです。

【消防士を目指す】予備校の比較

予備校の料金比較表

各予備校の料金比較表

予備校消防官コース市役所地方上級
スタディング5万5千円6万6千円同左
アガルート10万8千円19万8千円
資格の大原web通信:8万6千円科目別同左
LEC21万5千円21万5千円34万9千円

予備校のサポート比較表

各予備校の比較表

予備校通学講座通信講座消防官コースオススメ度面接対策論文対策ES対策
スタディング×4.5 △
アガルート××4.5×
資格の大原4.5
LEC4.0 〇

2022年現在

【消防士を目指す】各予備校の口コミ・評判

スタディングのメリット・デメリット

スタディングのメリット

①学習が手軽

②費用が安い

 

①学習が手軽

 

スタディングのメリットは何といっても利便性にあります。

・講義から演習までスマホで完結

・インプットとアウトプットがスムーズ

・隙間時間を有効活用できる

 

このように一連の試験対策をスマホ一台で完結できます。

 

大学生や社会人の方も、通勤・通学時間、休憩時間に手軽に学習できるのは大変便利ですね。

 

またスタディングの問題演習はとにかくテンポがよく、飽きが来ないんですよ。

 

スタディングの問題演習機能(スマート問題集)では、下の3つのモードを使い分けて勉強ができます。

①一問一答形式

②本番モード

③復習モード

 

制限時間内に解く練習や間違えた問題だけを解く練習機能なども備わっており、とにかく問題演習の幅が広いのが特徴。

 

なので「勉強は昔から苦手です」「どうしても集中が続きません…」という方に一押しの予備校です。

 

②費用が安い

 

スタディングの強みは何と言っても費用の安さです。

 

他の大手予備校と比較しても、圧倒的な安さを誇ります。

 

低く見積もっても数万円程度の差が付きます。

 

その上スマホで一連の試験対策ができる手軽さなので、社会人のような時間に追われる方にとっては利便性が群を抜いた予備校です。

 

スタディングのデメリット

・担任制がない

 

スタディングでは担任によるサポート制がないので、一人で学習・スケジューリングして進めていかなければなりません。

 

また分からない問題等、講師に質問することができないので、課題や問題を自分で解決していく必要があります。

 

なので正直なところ、他の予備校と比べてサポートが充実しているわけではありません。

 

しかしその分費用が安いので、自身の苦手分野をハッキリさせて対策ができるようなマネジメント能力がある方には向いている予備校ですね。

➤スタディグの口コミ・評判

スタディングの良い口コミ

・一線を画す費用の安さ
・内容が絞りこまれており無駄がない
・隙間時間に手軽にできる
・問題数が適切で飽きない演習ができる
・正直コスパで言えば最強の予備校
・キャンペーンが頻繁にある
・1講義が短くて集中しやすい
・良い評判が多くて信頼できる

スタディングの悪い口コミ

・紙媒体のテキストが一切ない
・新しい予備校なので評判が不透明
・モチベの維持が難しい
・質問ができないのは辛い

その他の口コミ

アガルートのメリット・デメリット

アガルートのメリット

①とにかく無駄のない試験対策

②合格すると無料

 

①とにかく無駄のない試験対策

 

アガルートアカデミーは「必要なものを必要なだけ」をコンセプトに掲げています。

 

なので得点アップには不要な要素・問題等が省かれており、効率的な学習が期待できます。

 

実際、公務員試験は学習科目の取捨選択が必須。ですがぶっちゃけ、多くの予備校教材は無駄が多く出題範囲が「浅く広い」印象です。

 

アガルート教材はそういった側面もよく考慮されており、学習の重複が避けらており「合格に必要な情報」しか掲載していません。

 

②合格すると無料

 

アガルートでは採用内定者に対して内定特典が付与されますが、なんとそのうちの一つに「全額返金」が含まれます。

 

アガルートの内定特典がチート過ぎる件

①受講料がチャラ(実質無料)

②合格お祝い金3万円がもらえる

 

なんと受講料が全額返金になるほか、現金3万円まで貰えるという太っ腹待遇です。

 

合格者インタビューの出演や合格体験記の提出等、手間がかかる部分もありますがそれに見合わないリターンを得ることができます。

 

アガルートのデメリット

・料金が高い

 

サポートや待遇が充実している分、他の予備校と比べて料金が少しお高いです。

 

業界最安級のスタディングと比較しても4万円近い差があります。

 

しかしサポート面や内定特典を考慮すると、これでも安いと言えるのが本音。

 

合格祝い金3万円を狙って受講してみるのもアリです。

➤アガルートの口コミ・評判

アガルートの良い口コミ

・解答速報が早くて助かる
・無駄を省いた教材の売り方が親切
・定期カウンセリングがありがたい
・教材の出来が全般的に良い
・アガルートの講座が合格最短ルートだと思う
・講師相談で具体的なアドバイスが貰えた
・時間で割ると費用が最安
・カリスマ講師がいる!

アガルートの悪い口コミ

・料金が高い
・答案例が微妙
・教材が似たり寄ったりな感じ
・動画が重くて少し不便

その他の口コミ

資格の大原のメリット・デメリット

資格の大原のメリット

①筆記教材の質が高い

②多彩な消防官コース

 

①筆記教材の質が高い

 

資格の大原の筆記教材はとにかく分かりやすいと評判です。

 

人気な参考書には『ワニ本』や『解法の玉手箱』がありますが…

 

実際のところ、定番の初心者向けテキストを使っても「少し難しい」と感じる方は多いと思います。

 

しかしそのような参考書で挫折した方でも、大原教材の解説は理解できた!という方がたくさんいらっしゃいます。

 

大原の教材が優秀な件

・教材だけならメルカリで買える

・『ワニ本』で挫折した人でも理解可能

・1冊だけで筆記は網羅可能

 

このように利便性が高く、参考書としても非常に優秀な点が大原教材のポイントです。

 

②多彩な消防官コース

 

大原の消防官コースのラインナップは以下のような感じです。

・東京消防庁コース
・東京消防庁速修コース
・消防官合格コース
・消防官1.5年合格コース
・警察消防合格コース(大卒)
・警察消防合格コース(高卒)
・消防官合格コース(春受験)
・消防官合格コース(秋受験)

 

これはほんの一例ですので、他にも様々なコースが選択できます。

 

なので「東京消防庁に合格したい!」といった具体的な目標・進路が決まっているのであれば、それに特化した試験対策を講じることができます。

 

資格の大原のデメリット

・合格実績が不透明である

 

ホームページ等には具体的な合格者数が掲載されていますが、如何せん受験者の母数が明確ではありません。

 

複数の自治体で合格した人数は重複してカウントされていたり、倍率が低い傾向にある自衛隊の採用試験合格者が多かったりなど、合格率が不透明な点が多いです。

 

なので、消防職員採用試験を受験した人数とそれに合格した人数がハッキリしないので、純粋で正確な合格率が提示されていません。

 

多数の合格者を輩出していることに間違いはありませんが、そのような側面もあることを考慮すべきです。

➤資格の大原の口コミ・評判

【資格の大原】良い口コミ

・テキストの内容が濃い
・講師が熱心だった
・☆マークで問題の重要度が分かる
・反復するだけで得点が上がった
・カリキュラムがしっかりしている
・質問しやすい環境だった
・個人に合わせた解法を提案してくれる

【資格の大原】悪い口コミ

・web教材が使いにくい
・小論文の対策がない
・生徒数が多く返信が遅い
・面接指導は効果を感じられない

その他の口コミ

LECのメリット・デメリット

LECのメリット

①サポートが手厚い

②担任制による個別指導

 

  ①サポートが手厚い

 

LECの強みは何といっても、サポートの手厚さです。

・回数無制限の模擬面接

・的中率の高い模試を受けられる

・担任に色々と個別相談できる

LECでは回数無制限の面接シミュレーションを実施しています。

 

料金は別途出かかってしまいますが、現在はweb通信を通してオンラインで模擬面接が行えます。

 

面接予約はネットで簡単に取ることができ、面接官も人事担当や元公務員の方が指導してくれます。

 

また、その他にもLEC独自が開催する的中率の高い模試を受けることができます。

 

LEC公開模試の特徴

①過去の膨大な出題データを集約

②的中率の高い問題が多い

③結果の解説が充実している

 

このような質の高い模試が受験できるので、定期的に自分の実力が知りたいという方は検討しても良いかもしれません。

 

②担任制による個別指導

LECでは担任講師から個別で指導を受けられるサポートが導入されています。

 

担任講師から受けられるサポートはたくさんあるので、幅広く試験対策をしたい方にはオススメです。

 

講師から受けられる指導には具体的に以下のようなものがあります。

・学習スケジュールの相談
・筆記科目の質問相談
・論作文の添削
・ESの添削
・個別面接指導
・いつでもどこでも予約可能

 

予約さえ取れれば全国にいる講師からサポートを受けられるので、一人で試験対策をするのが不安な方にとって担任講師制度は心強い制度になります。

 

LECのデメリット

・自ら動く必要がある

 

待遇が手厚い反面、サポートを受けるには自ら動く必要があります。

 

面接指導も論文添削も進路相談も結局のところ予約が必要。自ら動かなければただ教材をこなすだけで終わってしまいます。

 

なので受け身のままではせっかくの手厚いサポートが受けられないという事態に陥ります。

 

予備校は使い倒した方がお得なので、高い費用を無駄にしないためにも、積極的に動く必要があるんですよね。

➤LECの口コミ・評判

LECの良い口コミ

・過小評価されすぎている
・教材が使いやすい
・数的処理が分かりやすい
・独学が苦手でも進められた
・社会人に優しい充実した通信講座
・教材が毎年更新されるので情報が新しい

LECの悪い口コミ

・費用が高い
・担任からの返信が遅い
・面接予約が取りづらい
・模試受験に費用がかかる

その他の口コミ

【消防士を目指す】オススメな予備校まとめ

 

まとめ

・予備校選びのポイントは主に以下
①費用の安さ
②サポートの充実度
③通信講座の有無
・最安値はスタディング
・サポートが手厚いのはLEC
・コースが多彩なのは資格の大原
・合格すれば無料=アガルート
・口コミを見て慎重に選ぶべし
・オススメの予備校は下の通り
スタディング
アガルートアカデミー
東京リーガルマインド
資格の大原

 

いかがだったでしょうか?

 

最近では新しい予備校が次々と進出してきており、どこに通おうか迷ってしまいますよね。

 

しかし現在の大手予備校はどこもサポートが手厚く、優秀な講座ばかり。目的に応じて選定することが重要です。

 

なので自身の苦手分野をしっかり把握して、お財布と要相談する必要がありますね。

 

この記事以外にも様々なサイトで口コミ・評判に目を通すことをオススメします。

 

予備校選びは慎重に!

 

今回の記事がこれから消防士を目指す方の参考になれば幸いです。

本記事は以です!

ABOUT ME
にえふ
元消防士の「にえふ」です。地方の消防局を退職後、現在は主にweb制作などを手掛けているフリーランス。倍率20倍消防局に合格した経験をもとに、試験対策ノウハウや消防に関する情報を発信しています。